VECTORBREWING

クラフトビールを気軽に

クラフトビールを始めて飲み始めるには、いまだにハードルを高く感じてしまっている方々が多くいるかと思います。そんな方々にも気軽にクラフトビールを楽しんでもらえるように、普段の食生活に寄り添ったクラフトビールつくりを目指しています。

Casually enjoy craft beer

There are still many people who feel that the barrier to entry for craft beer is high. We want to make craft beer more accessible to these people, so we are focusing on creating beers that are easy to pair with everyday meals.

NEWBEER

FlagshipBEER

ORIGIAL BEER

お店や会社の周年、結婚式などに記念ビールはいかがですか?
小規模ブルワリーだからできる魅力!
少ロット販売が可能です!
ビールレシピは醸造長が一緒に考えますので、安心してご相談下さいませ。
ケグ、瓶どちらでもご用意できます。
もちろん、定番ビールをラベルを変更販売も可能です♪
気になった方はご連絡ください♪

オリジナルビールの製造も承ります

RESTAURANT

私たちが醸造したビールが都内の直営店、協力店などで飲むことができます。
季節限定メニューなども取り扱っているので、クラフビール好きには是非行ってみてください。

常時置いてあるお店など現在も取り扱い店は増えております。

お取り扱い希望のお店は、お気軽にご連絡ください。

BREWER

ビール醸造家

木水朋也

浅草橋工場・新宿工場ヘッドブルワー

【経歴】
サンクトガーレン有限会社醸造担当→ベクターブルーイング

【影響を受けたビール】
アンカーブリューイング「リバティ・エール」 
「デュベル・トリプルホップ」

【コメント】
ビール造りにおいて、特にこだわっているのは「香り」。発酵中や出来立てのビールってホントに強烈でフルーティなよい香りを出すんです。その感動を皆さんにも味わってもらいたく、日々挑戦を続けています。

三木敬介

浅草橋工場セカンドブルワー

【経歴】
大手銀行営業→ベクターブルーイング

【影響を受けたビール】
ENGLISH GRAMMA / Iron Horse
Crazy Hazy Baby / Brewbase
インドの青鬼 / ヤッホーブルーイング

【コメント】
全ての人が"美味しい"と感じるビールはこの世に存在しませんが、全ての人が"面白い"と感じるビールは作れると思ってます。
そんな"面白い!"と感じるビールを皆様にお届けできるよう、日々研鑽していきます!

五十嵐太郎

新宿工場セカンドブルワー

【経歴】美容師→ベクターブルーイング

【影響を受けたビール】

【コメント】

日野和人

ブルワー

【経歴】有名和食店→ベクターブルーイング

【影響を受けたビール】

【コメント】

HISTORY

私たちベクターブルーイングの始まりは飲食店を展開するライナ株式会社の一事業部からスタートしました。
2013年にVectorBeerという国産のクラフトビールを扱うビアレストランを新宿御苑に開業。
1年後には、そのVectorBeerの隣に2号店であるVectorBeerFactoryを開業し、その開業計画の中で「せっかくなら自分たちで創ったビールをお客様に飲んでもらいたい!」という想いから、このビール醸造がスタートしました。
醸造の許可を取るまでとても大変な思いをしましたが、計画から1年後に無事醸造免許がおり「新宿BeerBrewing」が始まります。
お客様に支えられ新宿BeerBrewingの年間生産量7Kでは足りないほどになり、縁もあってかモノづくりの町「浅草橋」に新工場を作ることになりました。
それがクラフトビールカンパニーの始まりです。
クラフトビールカンパニーでは「クラフトビールをもっとおもしろく!」をコンセプトに、もっと自由に、もっとおもしろく皆様に楽しんでいただけるクラフトビールを創っていきたいと考えています。
そしてクラフトビールを創っているブルワーにもスポットをあて、新しいことにチャレンジし続けます。

FEATURED